『Dune: Awakening(デューン:アウェイクニング)』は、Funcomが開発している新作オープンワールドサバイバルMMORPG。
SF映画『DUNE/デューン 砂の惑星』を原作として作られており、プレイヤーは宇宙でもっとも過酷な惑星アラキスで、水や資源を集め、装備・拠点を拡張し、PvE・PvPコンテンツの両方に挑戦していきます。

海外でとくに注目されている次世代サバイバルゲーム。ジャンルとしてはRUSTに似ています。
『Dune: Awakening』はPS5やXboxでも発売を予定していますが、高画質・高フレームレートで楽しむにはゲーミングPCが必要。
そこで本記事では、はじめにDune: Awakeningの推奨スペックを解説し、おすすめのゲーミングPC5選、Dune: Awakeningの概要を紹介します。
必要・推奨スペック

Dune: Awakeningは、アップスケーリング技術のNVIDIA DLSSやAMD FSR、フレーム生成に対応していますが、高フレームレートで遊ぼうと思うとそこそこ重たいゲームです。
ミドルレンジ以上でフルHD/120fps以上でプレイ可能。
必要スペック
Dune: Awakening公式が発表している必要スペックが下記。
CPUはそこそこですが、グラボの必要スペックは少し高いです。
OS | Windows 10 64Bit 以降 |
CPU | Intel Core i5-7400 or AMD Ryzen 3 1200 |
メモリ | 16GB |
グラボ | NVIDIA GeForce GTX 1060(6 GB) or AMD Radeon 5600XT(6 GB) |
ストレージ | 空き容量60GB以上 |
推奨スペック
Dune: Awakening公式が発表している推奨スペックが下記。
CPUの推奨スペックはそこそこですが、グラボの推奨スペックは高いです。高グラフィック設定や高フレームレートでプレイする場合は、高性能なグラボの使用がおすすめです。
OS | Windows 10 64Bit 以降 |
CPU | Intel Core i7-10700K or AMD Ryzen 5 2600X |
メモリ | 16GB |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3070(8 GB) or AMD Radeon 6700XT(12 GB) |
ストレージ | 空き容量70GB以上 |
『Dune: Awakening』向けおすすめゲーミングPC5選
Dune: Awakeningを快適にプレイするための、おすすめゲーミングPCを5つ紹介します。
解像度やfpsなどの記載は、NVIDIA DLSS、AMD FSR 3、フレーム生成を使用することを前提にしています。
セール中のゲーミングPCは別記事で紹介しています。
製品名 | CPU | グラボ | メモリ | ストレージ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | Ryzen 5 4500 | RTX 4060 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 129,800円(税込) |
![]() FRGKB550/B/NTK | Ryzen 7 5700X | RTX 4060 Ti | 16GB | 1TB NVMe SSD | 174,800円(税込) |
![]() NEXTGEAR JG-A7G70 | Ryzen 7 7800X3D | RX 9070 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 269,800円(税込) |
![]() NEXTGEAR JG-A7A7X | Ryzen 7 7800X3D | RX 9070 XT | 16GB | 1TB NVMe SSD | 289,800円(税込) |
![]() G TUNE FG-A7G80 | Ryzen 7 9800X3D | RTX 5080 | 32GB | 2TB NVMe SSD | 569,800円(税込) |
NEXTGEAR JG-A5G60 | フルHD/高設定/100fpsでプレイ

CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
価格 | 129,800円(税込) ・ショッピングローン(36回まで金利手数料無料) 分割24回払いで月々5,400円 |
保証 | 3年 + 24時間×365日電話サポート |
- フルHD/高設定/100fpsでプレイ可能
- 価格が安い
- 標準で3年保証つき
Dune: AwakeningをフルHDでプレイするなら「NEXTGEAR JG-A5G60」がおすすめ。
CPU・グラボともに必要スペック以上のパーツを搭載し、Dune: AwakeningをフルHD/高設定/100fpsでプレイできます。
また、標準で3年保証がついており、ゲーミングPCが初めての方にもおすすめしたいモデルです。
予算に余裕のある方は、メモリを16GB→32GBにアップグレードすると、ゲームをしながらネットサーフィンなどを快適に行えます。
FRGKB550/B/NTK | フルHD/最高設定/120fpsでプレイ

CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
価格 | 174,800円(税込) ・ショッピングクレジット 分割36回払いで月々5,400円 ・paidy(手数料無料) 分割12回払いで月々14,566円 |
保証 | 1年 |
- フルHD/最高設定/120fps以上でプレイ可能
- コスパが高い
- コンパクトなサイズと優れたエアフロー
120fps以上で快適にDune: Awakeningをプレイするなら「FRGKB550/B/NTK」がおすすめ。
CPU・グラボ両方にミドルレンジパーツを搭載し、Dune: AwakeningをフルHD/最高設定/120fps以上で楽しめます。
また、コンパクトなゲーミングpcなので、省スペースに設置できるのも魅力。
予算に余裕のある方は、プラス5,500円でメモリを16GB→32GBにアップグレード推奨です。
NEXTGEAR JG-A7G70 | WQHD/最高設定/120fpsでプレイ

CPU | AMD Ryzen 7 7800X3D |
グラボ | AMD RADEON RX 9070 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
価格 | 269,800円(税込) ・ショッピングローン(36回まで金利手数料無料) 分割24回払いで月々11,200円 |
保証 | 3年 + 24時間×365日電話サポート |
- WQHD/最高設定/120fps以上でプレイ可能
- 高速なDDR5メモリ
- 水冷CPUクーラーの高い冷却性能
Dune: AwakeningをWQHDで快適にプレイするなら「NEXTGEAR JG-A7A70」がおすすめ。
ゲームに強い「Ryzen 7 7800X3D」と最新ミドルレンジグラボ「AMD RADEON RX 9070」を搭載し、Dune: AwakeningをWQHD/最高設定/120fps以上でプレイできます。
また、この性能であれば、モンハンワイルズなどの重たいゲームでも快適にプレイできるため寿命が長く安心。
さらに、水冷CPUクーラーを積んでいるため、冷却性能も抜群です。
予算に余裕のある方は、メモリを16GB→32GBにアップグレード推奨です。
NEXTGEAR JG-A7A7X | 4K/最高設定/120fpsでプレイ

CPU | AMD Ryzen 7 7800X3D |
グラボ | AMD RADEON RX 9070 XT |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
価格 | 289,800円(税込) ・ショッピングローン(36回まで金利手数料無料) 分割24回払いで月々12,000円 |
保証 | 3年 + 24時間×365日電話サポート |
- 4K/最高設定/120fps以上でプレイ可能
- 高速なDDR5メモリ
- 水冷CPUクーラーの高い冷却性能
- 高コスパ
Dune: Awakeningを4K画質で快適にプレイするなら「NEXTGEAR JG-A7A7X」がおすすめ。
ゲームに強い「Ryzen 7 7800X3D」と次世代ハイエンドグラボ「AMD Radeon RX 9070 XT」を搭載し、Dune: Awakeningを4K/最高設定/120fps以上でプレイできます。
また、「AMD Radeon RX 9070 XT」はNVIDIAの「RTX 5070 Ti」に匹敵するスペックを持ちながら、価格は5万円ほど安いため、コスパの良いゲーミングPCを探している方におすすめです。
予算に余裕のある方は、メモリを16GB→32GBにアップグレード推奨。
G TUNE FG-A7G80 | 配信者やクリエイター向け

CPU | AMD Ryzen 7 9800X3D |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5080 |
メモリ | 32GB(DDR5-5600) |
ストレージ | 2TB NVMe SSD |
価格 | 569,800円(税込) ・ショッピングローン(36回まで金利手数料無料) 分割24回払いで月々23,700円 |
保証 | 3年 + 24時間×365日電話サポート |
- 4K/最高設定/200fpsでプレイしながらライブ配信も可能
- 高速で大容量なメモリとSSD
- 水冷CPUクーラーの高い冷却性能
4K/最高設定/200fpsでプレイしながら、ライブ配信もしたい方は「G TUNE FG-A7G80」がおすすめ。
最強ゲーミングCPU「Ryzen 7 9800X3D」と次世代ハイエンドグラボ「RTX 5080」を搭載し、Dune: Awakeningのプレイはもちろん、ライブ配信や動画編集など何でもできる性能です。
また、水冷CPUクーラーを積んでいるため、冷却性能も抜群。
さらに、大容量2TBのNVMe SSDを搭載しているので、多くのゲームをインストールすることができます。
おすすめゲーミングデバイス
ここでは、Dune: Awakeningを快適にプレイするための、おすすめゲーミングデバイスを紹介します。
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

- ロジクール史上最軽量60gのワイヤレスマウス
- ハイブリッドスイッチ「LIGHTFORCE」搭載
- 最大8,000Hzのポーリングレート
「Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2」は、プロゲーマーに人気のG PRO X SUPERLIGHTをさらに軽量&高機能化したゲーミングマウスです。
だれの手にもフィットしやすい左右対称形状で、60gと軽量なので、FPSやMOBAなどの対戦ゲームをプレイする方におすすめです。
Logicool G PRO X

- 着脱/入れ替え可能なGXキースイッチ(標準は青軸)
- コンパクトなデザイン
- 12個のプログラム可能なキー
人気の初代G PROゲーミングキーボードを改良したのがLogicool G PRO X。
プロのために設計されたキーボードで、青/赤/茶軸のキースイッチを自由に付け替えられる機能をもっています。
LG UltraGear 27GS75Q-B

- WQHD/180Hz/1msのディスプレイ
- HDR10対応の鮮やかな映像
- 映像のちらつきやカクつきが最小限
「LG UltraGear 27GS75Q-B」はLG製のゲーミングモニターで、WQHD解像度/180Hz/1ms/HDR対応の高性能なIPSパネルを搭載。
Dune: Awakeningを、高画質かつ滑らかな映像で楽しみたい方におすすめです。
『Dune: Awakening』ってどんなゲーム?
ここでは、『Dune: Awakening』の概要や発売日、価格などを紹介します。
概要
『Dune: Awakening(デューン:アウェイクニング)』は、Funcomが開発しているオープンワールドサバイバルMMORPG。
SF映画『DUNE/デューン 砂の惑星』を原作として作られており、プレイヤーは宇宙でもっとも過酷な惑星アラキスで、水や資源を集め、装備・拠点を拡張し、PvE・PvPコンテンツの両方に挑戦していきます。
対応ハードはPC、PS5、Xbox Series X|S。日本語ローカライズにも対応しています。
世界観

『Dune: Awakening』の原作『DUNE/デューン 砂の惑星』は、遠い未来の宇宙を舞台にした壮大なSF作品。
宇宙は皇帝と貴族たちが支配しており、各惑星に領主がいます。物語の中心は「アラキス(通称:砂の惑星)」という過酷な砂漠の惑星。この星では「スパイス(メランジ)」という宇宙でもっとも貴重な資源が採れるため、争奪の的となっています。
原作では、アラキスの支配権を任された名門貴族アトレイデス家が、皇帝とハルコンネン家の謀略により壊滅させられてしまいます。
しかし、『Dune: Awakening』のゲーム中では、原作のストーリーと違ってアトレイデス家が存続しており、ハルコンネン家と対立している状態でゲームが進行します。
プレイヤーはアトレイデス家とハルコンネン家、どちら側につくかを選択し、スパイスをめぐる戦いに身を投じることになります。
サバイバル
砂の惑星「アラキス」は一面が砂漠に覆われた惑星で水分がほとんど存在しません。
そのため、プレイヤーはわずかな資源である「水」を確保し、スティルスーツ(体からの水分を再利用する特殊装備)を手に入れる必要があります。
また、「アラキス」の砂漠には大地を震わせて襲い掛かる巨大生物「サンドワーム」がいます。「サンドワーム」は音や振動に敏感なため、砂漠での作業やプレイヤーが装備しているシールドには注意が必要。
さらに、一定の周期で訪れる砂嵐にも注意。砂嵐はプレイヤーの死につながるだけでなく、拠点の屋外のビークル(乗り物)なども破壊してしまいます。砂嵐の際はシールドに守られた拠点内にビークルを格納しましょう。
戦闘&ビークル

『Dune: Awakening』では、まず初めにクラス(RPGでいうロール)を選択します。
クラスには、近接戦闘にたけたソードマスター、重火器の扱いが得意なトルーパー、ボイスという超能力で敵を操るベネ・ゲセリットなどがあり、プレイスタイル合わせて自由に選択可能。
また、未来の宇宙を舞台にした『Dune: Awakening』では、プレイヤーやNPCがシールド装置をつけており、高速な投射物(銃の弾)などは弾かれます。このシールドは低速な物体のみを通すため、銃撃戦だけでなくナイフや刀を使った近接戦闘が重要になってきます。
※重火器の弾についても、このシールドを貫通させるための専用弾薬が存在します。

『Dune: Awakening』では、サンドバイク、バギー、戦車、ヘリコプターなど多種多様なビークル(乗り物)が登場。
ビークルは落ちているものを拾ったり、資源を使ってクラフトすることが可能。豊富なカスタマイズ機能があり、ミサイルなどの兵装も装備することができます。
建築(ビルディング)
『Dune: Awakening』の建築(ビルディング)は今作の目玉であり、シェルターとして、ギルドの拠点として自由度の高い建築が可能。
装備やビークル(乗り物)をクラフトするための機械や水のろ過装置、アイテムBOX、家具の設置などができるほか、シールドで内部を保護することで砂嵐から守るシェルターになります。
また、チームでの建築に最適化されたチーム建築モードや、ビルディング全体をブループリント化し取引所で売買する機能なども実装。
発売日
『Dune: Awakening(デューン:アウェイクニング)』は、PC版が2025年6月10日に発売予定です。
PS5、Xbox Series X|S版については発売日未定。
また、Deluxe Editionより上のエディションを購入することで、5日前から(2025年6月5日23時)先行プレイが可能。
Steamのリンクは下記。
価格
『Dune: Awakening』には、Deluxe Edition、Ultimate Editionの3つのエディションがあり、それぞれ4,990円、7,090円、9,290円です。
各エディションの詳しい内容を下記にまとめます。
エディション | 通常版 | Deluxe Edition | Ultimate Edition |
---|---|---|---|
価格 | 4,990円(税込) | 7,090円(税込) | 9,290円(税込) |
セット品の説明 | ・ゲーム本編 | ・ゲーム本編 ・先行プレイ(6月5日からプレイ可能) ・シーズンパス ・少佐防具(サーダガー) | ・ゲーム本編 ・先行プレイ(6月5日からプレイ可能) ・シーズンパス ・少佐防具(サーダガー) ・カラダン宮殿建物セット ・『DUNE/デューン 砂の惑星』(2021年公開)のスティルスーツ ・デジタルアートブック ・デジタルサウンドトラック ・ブルーダッシャー オーニソプタ・カラースキーム ・ダスクライダー サンドバイク・カラースキーム |
よくある質問
ここでは、Dune: Awakeningについてよくある質問に回答します。
クロスプレイに対応している?
PC、現時点では確定していませんが、コミュニティーQ&Aによると、前向きに検討しているとのこと。続報に期待しましょう。
グラボなしで遊べる?
必要スペックがNVIDIA GeForce GTX 1060なので、グラボなしでは遊べません。ゲームが起動できたとしても映像がカクカクになってしまいます。
Dune: Awakeningを快適にプレイするには、推奨スペック以上のゲーミングPCがおすすめです。
ノートPCでもプレイできる?
高性能なゲーミングノートPCであれば、Dune: Awakeningをプレイ可能です。
しかし、デスクトップPCほどの冷却能力や拡張性は期待できないため、パフォーマンスがやや劣る場合があります。
まとめ
今回の記事では、『Dune: Awakening(デューン:アウェイクニング)』の推奨スペックと、おすすめのゲーミングPC5選を紹介しました。ここで紹介したPCは、いずれもゲームに最適なスペックとなっています。
この記事を参考に、予算やプレイスタイルに合ったPCを選び、Dune: Awakeningを楽しんでみてください。
コメント