PR

【2024年最新】PCでプレイできるおすすめMMOゲームと推奨スペックまとめ

【2024年最新】PCでプレイできるおすすめMMOゲームと推奨スペックまとめ おすすめゲーム

PCでプレイできるおすすめのMMOゲームが知りたい!

2024年は新作MMORPG「スローン・アンド・リバティ」がリリースされるなど、MMOゲームにとって大きな変化の年となりました。

また、来年以降も「ARCHEAGE CHRONICLES」や「クロノオデッセイ」などの大作MMORPGの発売がひかえており、MMOゲームに注目が集まっています。

そこで本記事では、2024年最新のじっくりプレイしたいおすすめ大作MMOゲーム8選と推奨スペックサクッとプレイできるおすすめMMOゲーム5選を紹介します。

MMO(Massively Multiplayer Online)とは?

MMO(Massively Multiplayer Online)とは?

MMOとは「Massively Multiplayer Online」の略で、大人数のプレイヤーが同時に参加して遊ぶオンラインゲームを指します。MMORPG(ロールプレイングゲーム)やMMOFPS(ファーストパーソンシューティングゲーム)など、ジャンルもさまざまです。

特徴的なのは、広大なオンラインの世界で他のプレイヤーとリアルタイムで交流できることです。協力してミッションをクリアしたり、対戦したり、経済活動や生活シミュレーションを楽しむなど、プレイスタイルも多岐にわたります。MMOゲームは、自由度の高さやコミュニティ要素を重視するプレイヤーにとくに人気です。

↑目次へ戻る

じっくりプレイしたいおすすめMMOゲーム8選と推奨スペック

ここでは、何十時間、何百時間とかけてプレイしたいおすすめの大作MMOゲーム8選を紹介

グラフィック性能が求められる重たいゲームも多いため、推奨スペックも合わせて記載しています。

ファイナルファンタジーXIV

ジャンルMMORPG
会社スクウェア・エニックス
リリース日2013年8月27日
対応機種PC、PS4、PS5、Xbox ※クロスプレイ対応
価格月額課金制:スタンダードコースで1480円/30日

くわしくは公式サイトをチェック

スクウェア・エニックスが手掛ける、世界的に人気の高いMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』。新拡張パック「Dawntrail」では新たなエリアやジョブが追加され、ますます冒険の幅が広がっています。

FFXIVは、映画のように美しいグラフィックと、心に響くストーリーが魅力です。ソロプレイでも十分に楽しめますが、パーティを組んで挑むダンジョンやレイドバトルでは、協力プレイの醍醐味を味わえます。初心者向けのガイドや日本語対応も充実しており、オンラインRPG初心者にもおすすめの作品です。

OSWindows10 64bit, Windows11 64bit
CPUIntel Core i7-9700 以上
メモリ16GB 以上
グラボNVIDIA® Geforce® RTX2060 (6GB) 以上
AMD Radeon™ RX 5600 XT 以上
ストレージSSD:空き容量 140GB以上
推奨スペック 引用: 公式サイト

スローン・アンド・リバティ

ジャンルMMORPG
会社NCSOFT、Amazon Games
リリース日2024年10月2日
対応機種PC、PS5、Xbox SeriesX|S ※クロスプレイ対応
価格基本プレイ無料
課金:バトルパスや衣装など

2024年にリリースされたばかりの『スローン・アンド・リバティ』は、『リネージュ』などで知られるNCSOFTが開発し、Amazon Gamesが販売する新作MMORPGで、中世ファンタジーの壮大な世界観をベースにした広大なオープンワールドゲーム。

PvEとPvPがシームレスに融合しており、プレイヤー同士の競争だけでなく協力プレイも楽しめる設計です。キャラクターカスタマイズも非常に細かく、自分だけの冒険者を作り上げられます。

OSWindows 10 (64Bit)
CPUIntel Core i5-11600k
メモリ16GB
グラボNVIDIA Geforce GTX 1660
ストレージ空き容量 63GB以上
推奨スペック 引用: Steam

World of Warships(ワールドオブウォーシップス)

ジャンルMMOシミュレーション
会社Wargaming
リリース日2015年9月17日
対応機種PC、PS4、PS5、Xbox One、Xbox SeriesX|S
価格基本プレイ無料

海戦が好きな方におすすめのMMOシミュレーションゲーム『World of Warships』。プレイヤーは駆逐艦、巡洋艦、戦艦、航空母艦など多彩な艦船を操作し、リアルな海戦を楽しめます。

細部までこだわったグラフィックは圧巻で、歴史に基づいた艦船が忠実に再現されています。戦略性が求められるゲームプレイは奥が深く、味方との連携が勝利の鍵です。PvEモードで練習したり、PvPモードで腕試しをしたりと、さまざまな楽しみ方が可能です。

OSWindows 7(64bit) / 8.1/ 10/ 11
CPUIntel® Core™ i5-10400 or
AMD Ryzen 5 3600
メモリ8GB
グラボNvidia®Geforce GTX 770 or
AMD Radeon RX 570
ストレージ空き容量 108.7GB以上
推奨スペック 引用: 公式サイト
World of Warship

World of Warcraft(ワールド・オブ・ウォークラフト)

ジャンルMMORPG
会社Blizzard Entertainment
リリース日2004年11月
対応機種PC
価格月額課金制:1815円/1ヵ月

長年にわたりMMORPGの頂点に君臨し続けている『World of Warcraft(WoW)』。広大なアゼロス大陸を舞台に、プレイヤーは冒険者としてストーリーを進めていきます。

WoWは、豊富なレイドバトルやPvPシステムが特長で、競技性の高いコンテンツを求めるプレイヤーに人気です。最新の拡張パックでは新たなエリアやキャラクタークラスが追加されており、新規プレイヤーでもスムーズに始められる初心者向けチュートリアルも用意されています。

OSWindows10 64-bit
CPU6 Cores, 3.5 GHz processor 8th Generation
Intel Core Coffee Lake or AMD Ryzen Zen 2
メモリ16GB
グラボDirectX 12 capable 8GB GPU
NVIDIA GeForce® RTX or
AMD RDNA 2 Intel Arc 7 Graphics
ストレージSSD空き容量 128GB以上
推奨スペック 引用: 公式サイト

黒い砂漠

ジャンルMMORPG
会社Pearl Abyss
リリース日2017年5月25日
対応機種PC、PS4、Xbox One
価格基本プレイ無料

黒い砂漠』は、美麗なグラフィックと圧倒的な自由度を誇るMMORPG。戦闘はアクション性が高く、スキルを駆使した爽快なバトルが楽しめます。

また、釣りや料理、貿易などの生活コンテンツも充実しており、戦闘以外の楽しみ方が多いのも魅力です。キャラクターメイキングは業界トップクラスで、細部まで調整可能なカスタマイズ機能により、自分だけのキャラクターを作成できます。

OSWindows10 64-bit
CPUIntel Core i5 第8世代
AMD Ryzen5 2000シリーズ
メモリ16GB
グラボGeForce GTX 1660 Super
ストレージSSD空き容量 80GB以上
推奨スペック 引用: 公式サイト

Destiny 2(デスティニー 2)

ジャンルMMOFPS
会社BUNGIE
リリース日2017年9月6日
対応機種PC、PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S
※クロスプレイに対応
価格基本プレイ無料

Bungieが手掛ける『Destiny 2』は、SF世界を舞台にしたMMOFPSです。プレイヤーは「ガーディアン」として宇宙を冒険し、ストーリー性の高いミッションやレイドバトルを楽しめます。

シューターゲームとしての爽快感と、RPG要素が融合したユニークなゲーム性が魅力。PvEとPvPどちらのモードも充実しており、フレンドと協力プレイを楽しみたい方におすすめです。

OSWindows 10 64-bit
CPUIntel Core i5-2400 3.4 GHz または
i5 7400 3.5 GHz
メモリ8GB
グラボNvidia GeForce GTX 970 4GB または
GTX 1060 6GB
ストレージSSD空き容量 299.70GB以上
推奨スペック 引用: 公式サイト

PSO2 ニュージェネシス

ジャンルMMORPG
会社セガ SEGA
リリース日2012年7月4日
対応機種PC、PS4、Nintendo Switch
価格基本プレイ無料

PSO2 ニュージェネシス』は、広大なフィールドを探索しながら自由な冒険を楽しめるMMORPGです。アクション性の高い戦闘システムや、多彩な武器・スキルの組み合わせが魅力で、プレイヤーは自分好みの戦闘スタイルを追求できます。2024年には新エリアやイベントが追加される予定で、さらなる進化が期待されています。

OSWindows 10 64bit日本語版
Windows 11日本語版
CPUIntel Core i3-4150 以上(AVX対応必須)
メモリ8GB
グラボNVIDIA GeForce® GT430
AMD Radeon™ HD5570
ストレージSSD空き容量 115GB以上
推奨スペック 引用: 公式サイト

The Elder Scrolls Online

ジャンルMMORPG
会社ゼニマックス・オンライン・スタジオ
ベセスダ・ソフトワークス
リリース日2014年4月4日
対応機種PC、PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S
価格2,246円

※本体価格とはべつに、ESO PLUSという月額課金システムもある。加入は必須ではない。

The Elder Scrolls Online』は、Bethesdaの人気RPGシリーズをオンライン化したMMORPG。プレイヤーはタムリエル大陸を自由に冒険し、PvEやPvPを楽しむことができます。メインストーリーはソロでも十分に楽しめ、マルチプレイでは協力して強敵に挑むことが可能です。ファンタジーの世界観が好きな方に特におすすめの一作です。

OSWindows 10 64-bit
CPUIntel® Core™ i5 2300またはAMD FX4350
メモリ8GB
グラボDirect X 11.0準拠のグラフィックカードと4GBのRAM(NVIDIA® GeForce® GTX 970またはAMD Radeon™ RX 570)以上
ストレージSSD空き容量 105GB以上
推奨スペック 引用: 公式サイト

↑目次へ戻る

サクッとプレイできるおすすめMMOゲーム5選

ここでは、「長時間プレイする時間がない!」方でもサクッと遊べるおすすめMMOゲームを5本紹介します。

Raid:Shadow Legends(レイドシャドウレジェンズ)

ジャンルMMORPG
会社Plarium
リリース日2018年7月29日
対応機種PC、Mac、iOS、Android
価格基本プレイ無料

RAID: Shadow Legends』は、 手軽にプレイできるモバイル兼PC対応のMMORPGで、美麗な3Dグラフィックと戦略性のあるターン制バトルが特徴。プレイヤーは多数のヒーローを集め、育成してチームを編成します。PvEモードのストーリーを進めるのも楽しいですが、PvPアリーナで他プレイヤーとの対戦も白熱します。ゲームシステムが直感的で、短時間のプレイでも達成感が得られる設計です。

メイプルストーリー

ジャンルMMORPG
会社株式会社ネクソン
リリース日2003年4月29日
対応機種PC
価格基本プレイ無料

メイプルストーリー』は、カジュアルな2Dサイドスクロール型のMMORPGとして長年愛されているタイトル。操作が簡単で、短時間でもサクサク進められるクエストが豊富です。友達と一緒にプレイしたり、ソロでゆったり楽しむことも可能。キャラクターの成長や装備集めもやり込み要素として楽しめます。

ラグナロクオンライン

ジャンルMMORPG
会社グラビティ
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
リリース日2002年12月1日
対応機種PC
価格1,500円/30日

ラグナロクオンライン』はクラシックMMORPGの代表格で、ノスタルジックな雰囲気が漂う作品です。シンプルな操作性と軽快なゲームプレイが魅力で、短時間のログインでもクエストやモンスター討伐を楽しめます。プレイヤー同士の交流が活発なコミュニティも特徴で、昔ながらのMMOの楽しさを体感できます。

ラグナロクオンライン

DEKARON

引用: 公式サイト
ジャンルMMORPG
会社GameHi
リリース日2005年
対応機種PC
価格基本プレイ無料

DEKARON』はアクション要素の強いMMORPGで、短時間のプレイでも爽快感を味わえる作品です。PvEモードではテンポの良い戦闘が楽しめ、PvPや大規模戦闘では戦略性が問われる白熱のバトルが繰り広げられます。レベル上げがスピーディーなため、時間が限られていてもサクッと進行可能です。

DEKARON

ワールドエンドファンタジー

ワールドエンドファンタジー』は、ブラウザでも手軽にプレイできるファンタジーMMORPG。派手なスキル演出やテンポの良い自動戦闘が特徴で、初心者でも迷わずプレイできます。短時間で楽しめるクエストやボスバトルが豊富で、空いた時間に少しだけプレイしたい方に最適です。

ワールドエンドファンタジー

↑目次へ戻る

まとめ

今回の記事では、2024年最新のPCでプレイできるおすすめMMOゲーム13選を紹介しました。

今回紹介したゲームは、どのタイトルもプレイヤーの好みに応じた魅力を提供してくれるので、ぜひ新たな冒険の一歩を踏み出してみてください!

この記事を書いた人
しぶ研究所の中の人

PCゲームをこよなく愛する20代男。
PCゲーム歴: 15年
自作PC歴: 10年

このブログでは、ゲーム攻略情報とガジェット情報を中心に発信していきます。

ゲーム歴:
BFシリーズ、CODシリーズ、PUBG、RUST、CSGO、LOL、Overwatch、Apex Legends、Valorant、Escape from Tarkov、Throne and Liberty

しぶ研究所の中の人をフォローする
おすすめゲーム
しぶ研究所の中の人をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました