ゲーミングPCって思ったよりもデカい……。
従来のゲーミングPCは高性能ですが、サイズが大きく、デスク周りが圧迫されがちでした。
しかし、近年は性能を損なわずにコンパクトなサイズを実現したミニゲーミングPCが登場。デザインがおしゃれで、インテリアにも合わせやすいです。
また、ゲーミングノートPC、ポータブルゲーミングPCの性能も良くなっています。
そこで本記事では、ミニゲーミングPC、ゲーミングノートPC、ポータブルゲーミングPCのおすすめ13選を紹介します。
ミニゲーミングPCとは?
ミニゲーミングPCは、その名のとおり、コンパクトなサイズのゲーミングPCです。
一般的なゲーミングPCは、ミドルタワーケースを採用しているため、内部に十分なスペースがあり、冷却性能や拡張性を高めています。
一方、ミニゲーミングPCはミニタワーケースや超小型ケースを採用しているため、省スペースで設置できるのが特徴です。
ミニゲーミングPCのメリット・デメリット
ここでは、ミニゲーミングPCのメリット・デメリットを解説します。
ミニゲーミングPCの大きなメリットは省スペース性。狭いスペースでも、邪魔にならずに設置できます。また、シンプルでスタイリッシュな外観なので、部屋にマッチしやすいです。
一方、ミニゲーミングPCは内部のスペースが限られており、冷却性能が悪かったり、ストレージやグラフィックカードの増設が難しいことがデメリットです。
ミニゲーミングPCのサイズ
ミニゲーミングPCには、おもに4つのサイズがあり、ミニタワー、スリム、キューブ、超小型とよばれます。それぞれ、幅や高さ、奥行に違いがあるので、ご自身の環境に合った大きさを選びましょう。
一般的な大きさのミドルタワーを含めた、くわしい比較表は下記です。
サイズの種類 | 大きさ | 特徴 |
---|---|---|
ミドルタワー | 幅: 約200~250mm 高さ: 約400~550mm 奥行: 約400~550mm | ・メジャーなサイズ ・サイズ感と拡張性のバランスがいい ・メンテナンスがしやすい |
ミニタワー | 幅: 約150~200mm 高さ: 約350~450mm 奥行: 約350~450mm | ・ミドルタワーをひと回り小さくしたサイズ ・ハイエンドグラフィックカードが搭載しずらい |
スリム | 幅: 約75~145mm 高さ: 約200~400mm 奥行: 約220~400mm | ・ミニタワーの横幅を半分にしたサイズ ・デスクの上に置きやすい ・拡張性はかなり低い |
キューブ | 幅: 約250~500mm 高さ: 約250~500mm 奥行: 約250~500mm | ・立方体に近いデザイン ・拡張性や冷却性能は低め |
超小型 | 幅: 約110~150mm 高さ: 約30~80mm 奥行: 約150~430mm | ・デザインに優れたケースが多い ・拡張性や冷却性能は低め |
ミニゲーミングPCのおすすめ10選
コンパクトで高性能なミニゲーミングPCのおすすめを4つ紹介します。
製品名 | CPU | グラボ | メモリ | ストレージ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
ストーム PG-D14Ti46 | Core i5-14400F | RTX 4060 Ti | 32GB | 1TB NVMe SSD | 189,800円 (税込) |
ドスパラ GALLERIA RM5R-R35 | Ryzen 5 4500 | RTX 3050 | 16GB | 500GB NVMe SSD | 141,480円 (税込)(2025/01/13時点) |
フロンティア FRGKB550/B/NTK | Ryzen 7 5700X | RTX 4060 Ti | 16GB | 1TB NVMe SSD | 172,800円 (税込) |
Core i5-14400F | RTX 4060 Ti | 16GB | 1TB NVMe SSD | 213,180円 (税込) | |
セブン ZEFT R59BL | Ryzen 7 9800X3D | RTX 4070 Ti Super | 32GB | 1TB NVMe SSD | 480,480円 (税込) |
セブン ZEFT R52C-Cube | Ryzen 7 7700 | RTX 4070 | 32GB | 2TB NVMe SSD | 340,780円 (税込) |
セブン ZEFT R58GK | Ryzen 7 7800X3D | RTX 4070 Super | 32GB | 1TB NVMe SSD | 296,780円 (税込) |
ark AG-AR8B55MGL6-FPM | Ryzen 7 5700X | RTX 4060 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 174,800円 (税込) |
ark AG-AR8B55MGL6I-LA3 | Ryzen 7 5700X | RTX 4060 Ti | 32GB | 1TB NVMe SSD | 186,800円 (税込) |
ark AG-AR6B65MRV6-FPM | Ryzen 5 7600 | Radeon RX 7600 | 32GB | 1TB NVMe SSD | 199,800円 (税込) |
【超小型】ストーム PG-D14Ti46
CPU | Intel Core i5-14400F |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
PCケース | JONSPLUS i100 PRO |
幅 × 高さ × 奥行 | 194 × 307 × 435mm |
価格 | 189,800円(税込) |
超小型PCで快適にゲームをプレイするなら「ストーム PG-D14Ti46」がおすすめ。
Intel Core i5-14400FとNVIDIA GeForce RTX 4060 Tiを搭載しているので、フルHD/高設定以上の画質と高フレームレートを両立することができます。設定を落とせば、4K画質でのプレイも可能。
また、本体の天井と底面に大型ダストフィルターを装備しているため、メンテナンスがしやすいのも魅力です。
【ミニタワー】ドスパラ GALLERIA RM5R-R35
CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3050 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
PCケース | オリジナル |
幅 × 高さ × 奥行 | 220 × 425 × 440mm |
価格 | 141,480円(2025/01/13時点) |
予算をおさえてパソコンゲームを楽しむなら「 ドスパラ GALLERIA RM5R-R35 」がおすすめ。
エントリースペックのPCですが、ほとんどのゲームをフルHD/中設定でプレイできるので、コスパが高いモデルです。
【ミニタワー】フロンティア FRGKB550/B/NTK
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
PCケース | オリジナル |
幅 × 高さ × 奥行 | 215 × 347 × 401mm |
価格 | 172,800円(税込) |
エアフロー性能で選ぶなら「フロンティア FRGKB550/B/NTK」がおすすめ。
ミニゲーミングPCのデメリットの冷却性能の低さを、ボトムからトップへエアフローを作ることで克服しています。
また、ケースは黒/白の2色があるので、部屋にあわせて選ぶことができます。
【ミニタワー】セブン ZEFT Z47L
CPU | Intel Core i5-14400F |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
PCケース | Thermaltake S100 TG |
幅 × 高さ × 奥行 | 220 × 411 × 441mm |
価格 | 213,180円(税込) |
フルHDで快適にゲームをプレイするなら「ZEFT Z47L」がおすすめ。
CPU・グラボともにミドルレンジパーツを搭載し、ほとんどのゲームをフルHD/最高設定でプレイできます。
採用されているPCケース「Thermaltake S100 TG」は、左サイドが強化ガラスのスイングドアパネルになっており、アクセスがしやすく、見た目もかっこいい仕様になっています。
【キューブ型】セブン ZEFT R59BL
CPU | AMD Ryzen 7 9800X3D |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti Super |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
PCケース | ASUS Prime AP201 Tempered Glass |
幅 × 高さ × 奥行 | 205 × 350 × 460mm |
価格 | 480,480円(税込) |
最強ゲーミングCPU搭載のミニPCなら「セブン ZEFT R59BL」がおすすめ。
11月15日に出たばかりの最強ゲーミングCPU「Ryzen 7 9800X3D」とハイエンドグラボを搭載し、ほとんどのゲームを4K/最高設定で快適にプレイできます。
また、人気のASUS製キューブ型ケース「ASUS Prime AP201 Tempered Glass」を採用しており、インテリアに合わせやすいPCです。(PC左側はメッシュパネルなので、ガラスパネルではないことに注意)白ゲーミングデスク環境を目指している方におすすめ。
【超小型】セブン ZEFT R52C-Cube
CPU | AMD Ryzen 7 7700 |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4070 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 2TB NVMe SSD |
PCケース | IN WIN IW- A1 PRIME |
幅 × 高さ × 奥行 | 224 × 357 × 273mm |
価格 | 340,780円(税込) |
ピンクのかわいい小型ゲーミングPCなら「ZEFT R52C-Cube」がおすすめ。
CPU・グラボともにハイエンドパーツを搭載しているため、ほとんどのゲームをWQHD/高設定で快適にプレイできます。
そしてRGBファン搭載のピンクのかわいいケース「IN WIN IW- A1 PRIME」を採用し、ポップでかわいいゲーミングデスク環境を構築できます。
さらに、2TB NVMe SSDを搭載しているので、多くのゲームをインストールすることができます。
【キューブ型】セブン ZEFT R58GK
CPU | AMD Ryzen 7 7800X3D |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4070 Super |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
PCケース | ASUS Prime AP201 Tempered Glass |
幅 × 高さ × 奥行 | 205 × 350 × 460mm |
価格 | 296,780円(税込) |
白いミニゲーミングPCなら「ZEFT R58GK」が最適。
人気のASUS製キューブ型ケース「ASUS Prime AP201 Tempered Glass」を採用しており、インテリアに合わせやすいPCです。(PC左側はメッシュパネルなので、ガラスパネルではないことに注意)白ゲーミングデスク環境を目指している方におすすめ。
性能面では、CPU・グラボともにハイエンドパーツを搭載しているため、ほとんどのゲームを4K/高設定で快適にプレイできます。
【超小型】ark AG-AR8B55MGL6-FPM
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
PCケース | Fractal Design Pop Mini Silent Black TG Clear Tint |
幅 × 高さ × 奥行 | 215 × 393 × 432mm |
価格 | 174,800円(税込) |
静かで小型のゲーミングPCなら「ark AG-AR8B55MGL6-FPM」がおすすめ。
吸音性の高い小型PCケース「Pop Mini Silent」を採用し、パソコンの駆動音を最小限におさえることができます。また、左側面には強化ガラスパネルを搭載。
性能面では、グラボにエントリーレベルのパーツを搭載し、ほとんどのPCゲームをフルHD/中設定以上でプレイできます。
【超小型】ark AG-AR8B55MGL6I-LA3
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
PCケース | Lian-Li A3-mATX Black |
幅 × 高さ × 奥行 | 194 × 321.5 × 443mm |
価格 | 186,800円(税込) |
「ark AG-AR8B55MGL6I-LA3」は、伝統工芸品のようなオシャレな小型ゲーミングPC。サイドとトップにはメッシュパネルを搭載しており、かすかに内部が透ける上品な仕上がりです。
性能面では、CPU・グラボともにミドルレンジのパーツを搭載し、ほとんどのPCゲームをフルHD/高設定以上でプレイできます。また、Apexなどの軽いゲームであれば、4K画質でプレイすることも可能。
【超小型】ark AG-AR6B65MRV6-FPM
CPU | AMD Ryzen 5 7600 |
グラボ | Radeon RX 7600 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
PCケース | Fractal Design Pop Mini Air RGB White TG Clear Tint |
幅 × 高さ × 奥行 | 215 × 393 × 432mm |
価格 | 199,800円(税込) |
「ark AG-AR6B65MRV6-FPM」は、Fractal Design製ケース「Pop Mini Air」をつかった小型ゲーミングPC。
フロントにはメッシュパネル、サイドパネルに強化ガラスパネルを採用しているため、内部のRGBファンの光が映えるようになっています。
性能面では、CPU・グラボにエントリーレベルのパーツを搭載し、ほとんどのPCゲームをフルHD/中設定以上でプレイできます。
ゲーミングノートPCのおすすめ3選
ゲーミングノートPCは省スペースに最適です。ここでは、おすすめな高性能モデルを3つ紹介します。
製品名 | CPU | グラボ | メモリ | ストレージ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
MSI Thin15 | Core i5-12450H | RTX 3050 Laptop | 16GB | 512GB SSD | 109,800円(税込) (2024/09/04 00:33時点) |
G-Tune P5-I7G60WT-B | Core i7-13620H | RTX 4060 Laptop | 16GB | 500GB NVMe SSD | 202,000円(税込) |
G-Tune E5-I9G70BK-A | Core i9-14900HX | RTX 4070 Laptop | 32GB | 1TB NVMe SSD | 349,800円(税込) |
MSI Thin15
CPU | Intel Core i5-12450H |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
ディスプレイ | 15.6インチ、フルHD(1,920×1,080)、144Hz |
幅 × 高さ × 奥行 | 359 × 21.7 × 254mm |
価格 | 109,800円(税込)(2024/09/04 00:33時点 | Amazon調べ) |
予算をおさえてカジュアルにゲームを始めたいなら「MSI Thin15」がおすすめ。
デスクトップ型とちがい、モニターなどの周辺機器が必要ないため、マウスをつなげるだけですぐにゲームを始められます。
また、薄さ21.7mm・軽さ1.86kgの薄型・軽量設計なので、気軽に持ち運び可能です。
G-Tune P5-I7G60WT-B(G-Tune 20周年記念セットモデル)
CPU | Intel Core i7-13620H |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ディスプレイ | 15.6インチ、WQXGA(2,560×1,600)、ノングレア、144Hz |
幅 × 高さ × 奥行 | 362 × 25.4 × 241mm |
価格 | 202,000円(税込) ・ショッピングローン(36回まで金利手数料無料) 分割24回払いで月々8,400円 |
白いゲーミングノートPCなら「G-Tune P5-I7G60WT-B」がおすすめ。
CPU・グラボともにミドルスペックのパーツを搭載し、ほとんどのPCゲームをフルHD/中設定でプレイできます。また、144Hzモニターを搭載しているので、デスクトップパソコンと比べ予算が抑えられるのも魅力。
さらに、標準で3年保証がついているので、安心して長く使えます。
G-Tune E5-I9G70BK-A
CPU | Intel Core i9-14900HX |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ディスプレイ | 15.3インチ、WQXGA(2,560×1,600)、ノングレア、240Hz |
幅 × 高さ × 奥行 | 342 × 22.1 × 245mm |
価格 | 349,800円(税込) ・ショッピングローン(36回まで金利手数料無料) 分割24回払いで月々14,500円 |
ノートPCでも高画質でゲームを楽しむなら「G-Tune E5-I9G70BK-A」がおすすめ。
CPU・グラボともにハイエンドパーツを搭載しているので、ほとんどのゲームをフルHD/高設定以上でプレイできます。
また、240Hzモニターを搭載しているので、デスクトップPCの購入に比べ予算が抑えられます。
ポータブルゲーミングPCのおすすめ2選
ポータブルゲーミングPCは、とくに軽量で持ち運びにすぐれたモデル。自宅だけでなく、友人宅や旅行先でも、パソコンゲームを楽しみたい方にぴったりです。
ここでは、コンパクトで高性能なおすすめポータブルゲーミングPCを2つ紹介します。
製品名 | CPU | グラボ | メモリ | ストレージ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
ASUS ROG Ally | Ryzen Z1 Extreme | Radeon グラフィックス | 16GB | 512GB SSD | 91,509円(税込)(2024/09/05 17:12時点) |
ASUS ROG Ally X | Ryzen Z1 Extreme | Radeon グラフィックス | 24GB | 1TB SSD | 139,800円(税込)(2024/09/05 17:33時点) |
ASUS ROG Ally
CPU | AMD Ryzen Z1 Extreme |
グラボ | AMD Radeon グラフィックス |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
ディスプレイ | 7インチ、フルHD(1,920×1,080)、120Hz |
幅 × 高さ × 奥行 | 280 × 21.22~32.43 × 111.38mm |
重さ | 608g |
価格 | 91,509円(税込)(2024/09/05 17:12時点 | Amazon調べ) |
パソコンゲームを外出先でプレイするなら「ASUS ROG Ally」がおすすめ。
携帯ゲーム機向けの高性能プロセッサーを搭載しており、SteamやXbox Game Passのゲームをいつでもどこでも遊ぶことができます。
また、映像出力できるUSB-C端子があるので、家でモニターにつないで遊びたいときも安心です。
ASUS ROG Ally X
CPU | AMD Ryzen Z1 Extreme |
グラボ | AMD Radeon グラフィックス |
メモリ | 24GB |
ストレージ | 1TB SSD |
ディスプレイ | 7インチ、フルHD(1,920×1,080)、120Hz |
幅 × 高さ × 奥行 | 280.6 × 24.7~36.9 × 111.3mm |
重さ | 678g |
価格 | 139,800円(税込)(2024/09/05 17:33時点 | Amazon調べ) |
ASUS ROG Allyのメモリ、ストレージ容量をアップグレードしたのが「ASUS ROG Ally X」です。
ASUS ROG Allyとおなじ高性能プロセッサーを搭載しており、SteamやXbox Game Passのゲームをいつでもどこでも遊ぶことができます。また、ストレージ容量が1TBあるので、多くのゲームをインストール可能です。
インターフェースもアップグレードされており、映像出力できるUSB-C端子が2個に増えています。
ミニゲーミングPCについてよくある質問
ここでは、ミニゲーミングPCに関するよくある質問にお答えします。
ミニゲーミングPCは通常のゲーミングPCと比べて性能が劣る?
ミニゲーミングPCは、コンパクトな設計のため、冷却性能や拡張性に劣ります。しかし、同じ性能のパーツを積んでいれば、同じだけのパフォーマンスを発揮します。
とくに、NVIDIAのRTX4060 Ti以上のグラボを搭載したモデルは、最新の重たいゲームタイトルでも快適にプレイが可能です。
4K解像度/最高設定で長時間のゲームプレイをした場合は、熱がこもってしまうため、若干の性能差がでることもあります。
ミニゲーミングPCはコスパが悪い?
ミニゲーミングPCは、そのコンパクトな設計と高性能を両立するため、一般的なゲーミングPCよりもやや高価になることがあります。
しかし、スペース効率やデザイン性、持ち運びの利便性を考慮すると、価格に見合った価値があります。
ミニゲーミングPCはアップグレードできない?
ミニゲーミングPCでもメモリやストレージはアップグレードが可能です。また、ケースのサイズに合えば、グラボなどもアップグレードすることができます。
しかし、ケースの大きさが限られているため、ミドルタワーのPCよりは拡張性は低くなってしまいます。
冷却性能は問題ない?
小型ケースはエアフローが制限されるため、長時間の使用や高負荷のゲームプレイでは、通常のゲーミングPCより温度が高くなることがあります。
これを防ぐため、多くのBTOメーカーのミニゲーミングPCは効率的な冷却システムを採用しています。さらに、静音ファンや水冷システムを搭載したモデルもあり、温度管理がしやすくなっています。
まとめ
今回の記事では、ミニゲーミングPC、ゲーミングノートPC、ポータブルゲーミングPCのおすすめ10選を紹介しました。
この記事を参考に、ご自分の環境にあったゲーミングPCを選んでみてください。
コメント